アイフォン・スマホの調子が悪くてお困りではないですか?そんな時は修理に出す前に、まずはご自分で対処してみましょう。スマホの誤作動や解決方法についてご紹介します。
アイフォン・スマホの魅力は、タッチパネルの性能の高さにあります。しかし、性能が高いために、ポケットやバッグへの収納時にも、電話を発信する誤作動が起こることがあります。
この誤作動を防ぐには、ロックを確認するだけではなく、siriやGoogleなどの音声認識を制限する必要があります。アイフォンの場合は「設定」「パスコード」でパスコードロックを確認し、siriをオフにしてロック中に作動しないようにしましょう。
アンドロイドの場合は「設定」「音声」の「OK Googleの検出」で、「Googleアプリからの起動」をオフにしましょう。
通話している時に、画面に触れている頬や耳などによってタッチパネルに触れてしまい、通話を切ってしまう場合があります。この誤作動は、近接センサーの誤認識の可能性がありますので、何度も通話が切れたり、スピーカーモードになったりする場合は、修理をご検討ください。
アイフォン・スマホは、ソフトウェアの誤作動によって不具合が起こることがよくあります。そんな時は、簡単な操作で不具合が解消することがありますので、是非試してみてください。
アイフォン・スマホで一度に多くの機能を使用すると、メモリの容量を超えてしまい、不安定な動作やアプリが落ちるなどの不具合が発生することがあります。このような時は再起動を行えば、不具合が解消することが多くあります。
各アプリのみをアップデートし、iosなどのソフトウェアを古いままにしていると、スマホ全体の動作が不安定になる可能性があります。本来ソフトウェアアップデートは常に行うものですので、不具合がある場合は、是非ソフトウェアアップデートしてみましょう。
アイフォンの画面が固まってしまったなど、動作が不安定になった場合には、アイフォンを初期状態に戻すことで解消する可能性があります。復元すると電話帳や写真などのデータはすべて消えるので、復元前にはバックアップをする必要があります。
神戸でアイフォン修理を依頼したい方は、iMeet イオンモール神戸南店にお任せください。イオンモール神戸南の3Fで、水没、ガラス割れ(画面割れ)、バッテリーの交換など、あらゆるアイフォン修理に対応しています。年中無休でアイフォン修理を受け付けていますので、お困りでしたら遠慮なくご連絡ください。イオンモール神戸南の3Fに直接来店するのが難しい場合は、郵送修理も可能です。
店舗名 | iMeet イオンモール神戸南 |
---|---|
住所 | 〒652-0844 兵庫県神戸市兵庫区中之島2丁目1−1 イオンモール神戸南 3F |
電話番号 | 078-599-9113 |
定休日 | 年中無休 |
営業時間 | 10:00~21:00 |
お問い合わせ | |
URL | https://www.imeet-kobe.com/ |